子供用にスマホを準備するにあたって、申し込みの流れであんしんフィルターを申し込む人は多いんじゃないかな。
このあんしんフィルターって子供たちのスマホ利用を管理するため、親としてはとっても便利なアプリのはずなんだけど、ちょくちょくうっとおしいと感じるんだよね。
あんしんフィルター、うぜ。
ということで、あんしんフィルターを解除並びにアンインストールしたのでそのお話を。
解除することになった、あんしんフィルターとは
あんしんフィルターはお子さまを不適切なサイトや有害アプリケーションから守り、お子さまが安全にスマートフォンを楽しむことを手助けします。
うん、あんしんフィルターね。
ソフトバンク、au、docomo、どのキャリアでも使われているアプリ。
使い方もキャリアに関係なく同じね。
あんしんフィルターってアプリがあって、不適切な事から子供たちを守ってくれる便利なアプリってレベルじゃなく、ちゃんと国として定めたアプリっていうのがポイント。
任意よりも義務に近い。
青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律に基づいて、あんしんフィルターを設定することが義務としてあるという。
こういったお話は契約時に既に聞いているはず。
さらにあんしんフィルターでできることについての説明をも受けていることでしょう。

あんしんフィルターでできる機能の説明を受けただけだと、
まあ、それだったら設定しておいた方がいいな、
なんて思う。
割と気軽に思っちゃう。
話を聞くだけだったら、なんて便利なアプリなんだと思っちゃう。
いざ使ってみるとね・・・
もうつらい。
スマホがつらいのよ。
同時に設定していたグーグルファミリーリンクで十分足りるからね。
もうあんしんフィルターはいらねぇ。
ということで、あんしんフィルターの解除と削除を決めたんです。
スマホが使いにくくなった。あんしんフィルターを解除&削除したかった理由
子供たちに何か質問された場合、ものによっては自分で調べてごらん、なんて言うんだけど、あんしんフィルターが邪魔するんだよね。うまく調べられない、とにかく調べにくい。
自分で調べるって今のご時世めちゃめちゃ大事なスキルだからね。
あと、アプリがアンインストールできない。
あんしんフィルターがストップをかける。
これってうちだけなのかな?
正しくアンインストールする方法ってあるのかな?
とにかくうちではインストールしたアプリがアンインストールできない、あんしんフィルターにストップされるので、困ってました。
子供たちが謎の方法を見つけてアンインストールできたりはしたんですが、削除するのに何が不都合あるのやら。
子供たちがテクっていたアンインストールの方法は、アンインストールする際にあんしんフィルターがそれを検知するまでに若干のタイムラグがある場合がある。このラグの瞬間に削除しきるというもの。
めっちゃめんどくさい。。。
その他にもカメラの設定をいじろうとしたり、SDカードを使おうとしたりする際には、パスワードを求められる。
パスワードを入れて、操作して途中戻るなんてしようものなら、またまたパスワードが求められる。
何回パスワード入れさせるん?
親だから、親の証明としてパスワードを入れたわけで、なんでそんなすぐさまにパスワード聞くかね。
もうとにかくあんしんフィルターってスマホの利便性を阻害するアプリでしかないと。
不適切なものから子供たちを徹底して守る。
あんしんフィルターの意味ってそうなんだろうし、その徹底ぶりはアプリ名のようにあんしんできる。
ただここまで使い勝手を悪くするってちょっとアプリとしてどうなの?なわけだ。
そして、遂にあんしんフィルターの削除を決めたというわけです。
あんしんフィルターに似た管理ツールとして、グーグルのファミリーリンクがあるんだけど、何気にこれで確認したいことができるので、尚更あんしんフィルターは不要となったんだね。
店舗に行けば簡単な手続きでスグできる。あんしんフィルターを解除する方法
さて、肝心のあんしんフィルターの解除についてだけど。
義務として設定されちゃっているので容易に解除ってできないんだよね。
スマホを見るとアプリとしてあんしんフィルターというのがばっちりあるんだけども、それをアンインストールすれば設定を解除できるのかというと、できない。
正しく解除するためには方法はひとつしかない。
店舗に行って、解除してもらう。
正しくはこれしかできない。
なのでオトウサンはソフトバンクへ行って解除をお願いしたんだね。
なんで解除しますか?
くらいは聞かれるかなと思ったんだけど、特に何も聞かれずにさくっと解除の手続きが完了。
めっちゃあっさり。
正しいあんしんフィルターの解除は以上で終わり。
正しい・・・とこれをわざわざつけているのは、正しい方法ではなく強制的に自ら解除する方法もあるにはあるから。
下記サイトに書いてある。
でも、この方法は結構PCに長けている人向け。
コマンドプロンプト使用して、プログラム的に解除するって方法なので。
こういった方法しか無いんだね。
といういことで素直にオトウサンはソフトバンクへ赴いたというわけだ。